フラワーサロンミキアートスクールは東京銀座、大阪心斎橋に本校があるフラワースクールです。NFD資格取得、フラワーアレンジメントレッスンに役立つフラワーアレンジメント用語集(カ行)です。
- ガーランド
-
装飾目的のための葉あるいは花のある円形の帯からなるフラワーアレンジメント。
- キャスケード・ブーケ
-
キャスケード・ブーケとは、花嫁が持つブーケの定番のフラワーアレンジ。小さな滝の流れを再現したような、ゴージャスで華麗なデザイン。蘭やバラなど存在感のある花をメインに作ったものが主流です。

キャスケード・ブーケにぴったりなウェディングドレスは、オーソドックスで正統派なもの。ひじを伸ばし気味にして、ウエストより少し下の位置で持つと、ラインがきれいになります。

- クラッチ・ブーケ
-
クラッチ・ブーケとは、ナチュラルなタイプのブーケとして人気が高いフラワーアレンジ。同じナチュラルなブーケでも、アーム・ブーケ では花の自然な状態をそのまま生かして手に抱えるくらいの大きさであるのに対し、クラッチ・ブーケは少しアレンジを加えて、手に握る形に束ねることからこの名前がつきました。
茎のきれいなカラーやユリ、チューリップなどのお花を使って仕上げます。

クラッチ・ブーケには、すっきりとしたスレンダー・ラインのシンプルなウェディングドレスが似合います。クラッチ・ブーケの持つナチュラルさを生かしてコーディネートしましょう。
- クラッチメソード
-
挟んだり握らせたりして止める方法です。花や茎を固定させたり、取り外しがきくように支えたり、挟んだり、巻きつけたりして茎を形成します。
- グルーガン
-
スティック状の樹脂を溶かして接着する道具です。熱で溶けた樹脂が冷めれば固着するので、短時間の作業が可能です。
- グルーピング
-
同じ種類の花材、もしくは同じ色の花材を用いてグループを作ること。目立たない花でもグルーピングによって存在感を強調することが可能。
- コサージュ
-
女性がドレスや衣服に着ける花飾り。コサージとも呼ばれる。生花あるいは紙・布製の造花、リボン、チュールから作り、慶事の服装を引き立たせるために肩・胸部・腰部などの胴部、手首に着用する。婦人服の胴部、身ごろを意味するフランス語の Corsage が語源。